本格派ミッドサイズSUVがフルモデルチェンジ!
新型4ランナー登場!
14年ぶりに待望のフルモデルチェンジを果たした新型4ランナー。
ミッドサイズトラックベースの力強いSUVという基本構造はそのままに、ボディサイズやスタイリング、インテリア、エンジンまでも刷新されました。さらに、豊富なバリエーションが用意され、選択肢の幅も大きく広がっています。
典型的なクロスオーバーSUVよりもタフで四駆らしいルックスでありながら、フォード・ブロンコやジープ・ラングラーと比較してアーバンライクなデザインを採用しており、絶妙なポジションに位置するのが新型4ランナーの魅力です。
北米トヨタが満を持してリリースした新型4ランナーは、オンロードからオフロードまであらゆるシーンで頼れる一台となるでしょう。
USトヨタ 4RUNNER は 輸入オーダー販売にてご注文を受け付けております
お客様のご希望のグレード・オプション・内外装色などをお伺いさせて頂き、提携取引ネットワークにてご希望の一台をお届けさせて頂きます。
詳しくは画面下の「お問合せ」からご連絡をお待ちしております。
お笑いコンビ カミナリ 石田 たくみさん
自動車評論家 五味 やすたかさん
松井 稼頭央さん
外装
ハイラックスサーフの血統を受け継いだ、北米トヨタのミッドサイズSUV「4ランナー」は、今回のフルモデルチェンジで第6世代に移行しました。
トヨタのグローバルプラットフォームであるTNGA-Fをベースに、新型の高剛性ボディを組み合わせるボディオンフレームを採用。デザートレースの参戦車から着想を得たハイリフト仕様のエクステリアは、全長4950mmと日本国内でも扱いやすいサイズ。見切りがよく取り回しがしやすいのも特徴です。
カリフォルニアに本拠地を置く、CALTYデザインセンターにてデザインされた新型4ランナーのデザインコンセプトは'4EVER Untamed'(※永遠に飼いならされない)をテーマに掲げており、タコマのイメージを踏襲しつつ、初代や第2世代の4ランナー、ハイラックスサーフのハードシェルをオマージュ。
特に、ルーフ部まで回り込んだ「ラップオーバー」クォーターウィンドウ、垂直基調のリアウィンドウなどは、古くからのファンを唸らせるディテールとなっています。
新型でシャープな形状に変更となった高性能LEDヘッドライト。
SR5、TRDスポーツ、TRDオフロードプレミアムはブラックハウジングを採用しスポーティな印象となっています。
北米トヨタのトラック・SUVラインナップの一員としてタンドラ、タコマとデザインが見事に統一されており、センターが盛り上がるような形状のボンネットから繋がる力強いラインが特徴の大型グリルを採用しています。
初代ハイラックスをオマージュした形状のワイドフェンダーを装着。SR5、TRDオフロードプレミアムはブラックカラー。TRDスポーツ、リミテッドはボディカラーペイント済みとなり、シャープな形状のエクステリアにアクセントを追加しています。
新型4ランナーが採用する最新プラットフォーム「TNGA-F」は堅牢なボディオンフレーム構造によりボディ剛性が向上。乗り心地が改善されています。
また、ボックス型フレーム構造により防錆性も強化されています。
全世代の4ランナーに装備されてきたパワーリアウィンドウを新型モデルでも採用。
リアガラスがボタン一つで上下に開閉する為、狭い場所などでリアゲートを開けずに荷物を取り出すことが可能です。車内の換気にも役立ち、使い勝手抜群です。
初代ハイラックスのハードシェルに採用された、シリーズのアイコンとも言えるクォーターウィンドウ。
新型4ランナーは初代からのヒストリーを感じるデザインを上手に取り入れつつ、モダンなエクステリアデザインとなっています。
荷物などで両手が塞がっていても、キーをお持ちであればリアバンパー下に足をかざすことでリアゲートを開けることが可能です。
荷物を載せた後はクローズ&ロックボタン一つでリアゲートを閉じることができるのもポイントです。
TRDオフロードプレミアムはブラックスポークの18インチアルミホイールを標準装備。
センターキャップにはTRDロゴが入り、33インチのオールテレーンタイヤと組み合わされます。
リアクォーター部には、グレード毎に専用エンブレムが装着されます。
TRDオフロードプレミアムにはTRDエンブレムが装着され、オフロードグレードであることをさりげなくアピールしています。
内装
2025年モデルの4ランナーは、シートは3列シート7人乗り仕様を採用。また、以前のモデルと比較して2列目シートのレッグスペースが5cm、3列目も2.5cm増加しており、ゆったりとくつろげるようになりました。
TRDオフロードプレミアム(ソフテックス素材)・リミテッド(レザートリム)はシートクーラーを搭載。トヨタらしいおもてなし機能の数々を標準装備しています。
最新のテクノロジーも導入されており、具体的には、14インチ(TRDオフロードプレミアム・リミテッド)、8インチのマルチメディアタッチスクリーン(SR5)や、12.3インチ(TRDオフロードプレミアム・リミテッド)、7インチのデジタルゲージクラスター(SR5)、ワイヤレスチャージングパッド、USB-Cポート、スマートキーシステムなどが搭載されています。
トヨタの新型インフォテイメントシステムが組み込まれた、大型の14インチマルチメディアタッチスクリーンを搭載(TRDオフロードプレミアム・リミテッド)
直感的に操作可能で使い勝手も抜群となっています。もちろん、ワイヤレスアップルカープレイ、アンドロイドオートに対応しており、日本語でのナビゲーション利用が可能です。
リミテッドのシートは、高級感あるプレミアムポートベロレザーで仕上げられており、シートヒーター、シートクーラー機能なども装備しています。
エクステリアと調和する直線基調のデザインを取り入れており、モダンで快適な空間となっています。
14スピーカー、ポータブルBluetoothスピーカー付きJBLプレミアムオーディオシステムを採用。
JBLとトヨタは、コンサート会場にいるようなサウンドを車内で実現するというミッションを掲げ、25年以上にわたりサウンドシステムを共同開発しています。
音の良さはもちろん、音楽の魅力をダイレクトに感じることができるサウンドがJBLサウンドシステムの特徴です。
12.3インチのデジタルゲージクラスターパネルを介してドライバーへ車両情報が伝達されます。
速度やドライブモード、車両インフォメーションなどをデジタル化して投影することで、ドライバーの負担を軽減。先代4ランナーから最も変化したポイントはメーター周りとインフォテイメントシステムと言えるのではないでしょうか。
リアシートを倒せば最大90.2立方フィート(約2554リットル)の広大なラゲッジスペースを展開可能。
ファミリーでの旅行はもちろん、週末の買い物で大量の荷物を積み込む際などにも安心の収納力を誇ります。
TRDオフロードプレミアムに装備される、3Dマルチテレインモニター(MTM)は、車両周辺の障害物、特に足回り付近の死角をモニターに映し出すことが可能です。
カメラビューは前方、後方、側面となり、マルチテレインセレクト、ダウンヒルアシスト、クロールモードを備えたTRDオフロードプレミアムのオフロード走破性をアシストしてくれます。
走行性能
新型4ランナーには、全グレードに278馬力の2.4Lターボエンジンを搭載し、8速ATと組み合わせてオンオフ問わずパワフルな走りを実現しています。
SR5/TRDスポーツ/TRDオフロードプレミアムは後輪駆動レイアウトのパートタイム4WDを採用。リミテッドはフルタイム4WDを搭載しています。
TRDオフロードプレミアムにはロック式リアデファレンシャル、ビルシュタインショックアブソーバーを標準装備しオフロードパフォーマンスを向上。
さらに、トップグレードのリミテッドはアダプティブ可変フロントサスペンションを搭載し、路面状況に応じた適切なダンピングを実現しています。
ドライブモードセレクトについては、SR5、TRDスポーツ、TRDオフロードプレミアムが(スポーツ・エコ・ノーマル)からの選択となりますが、リミテッドは(カスタム・スポーツS+・スポーツ・エコ・ノーマルモード)のセレクトが可能です。
4ランナーはヒッチレシーバー、7ピンハーネスを装備しております。牽引に必須の950登録もキャルウイングにお任せください。
新型4ランナーは278馬力のハイパワーを発揮する2.4Lターボエンジンを搭載。
8速の多段式ATが組み合わされており、力強くなめらかな走りを実現しています。
4ランナーは路面状況など必要に応じて切り替えが可能なパートタイム4WDを採用。リミテッドにはフルタイム4WDを搭載しています。
悪路走破性も高く、普段は2WDで走行することで燃費も抑えられます。
ダイヤルを回すだけでテレーンモードの切り替えが可能なマルチテレインセレクトは、選択されたモードに従ってスロットル開度とトラクションコントロールを自動調整。悪路でのホイールスピンを最低限に抑えて、走破性を向上します。
刻々と変化する路面状態に基づいて、フロントとリアのショックアブソーバーに内蔵されたアクチュエーターの減衰力を自動調整する、アダプティブバリアブルサスペンションをリミテッドに搭載。
スムーズな乗り心地、牽引時の安定性向上を実現します。
新型4ランナーは全てのグレードに8速の多段式ATを搭載。
高速クルーズの際にエンジン回転数を抑えて燃費を向上し、牽引や重量物の積載で負荷がかかる際にも、エンジンのパワーを無駄なく効率的に駆動輪に伝達することが可能です。
TRDオフロードパプレミアムに装備される電子ロック式リアデファレンシャル。
オフロードで片方のリアタイヤがスリップするような低トラクション路面に差し掛かった際にシステムが作動。両方のタイヤにエンジン出力を均等に伝達することで、トラクションを回復します。
安全機能
北米トヨタは新型4ランナー全てのグレードにおいて、TSS3.0と呼ばれる最新の運転支援機能を搭載しました。
システムには、オートエマージェンシーブレーキ、レーンセンシング(車線逸脱)アラートなどの基本的な機能をはじめ、レーンキープアシスト付きのアダプティブクルーズコントロールを標準装備。
また、ドライバーに反応が無い場合に車両を自動停止させるハイテク機能も搭載しています。
メディア
新型4ランナーのインフォテイメントシステムについては、上位モデルのTRDオフロードプレミアム、プラチナムに14インチの大型ディスプレイを搭載。アップルカープレイを接続した際に全画面で映るナビゲーションは圧巻です。
SR5、TRDスポーツは8インチのメインディスプレイを装備していますが、新型は鮮明な画像で見やすさも向上。さらに使いやすくなったトヨタの最新インフォテイメントシステムを搭載しています。
14インチの大型ディスプレイを搭載する上位モデルには、14スピーカーのJBLサウンドシステムを装備。プレミアムなサウンドをお楽しみいただくことが可能です。
アップルカープレイ&アンドロイドオートはワイヤレス接続となり、お手持ちのスマートフォンのナビやミュージックアプリがご使用いただけます。
オプションパッケージ
新型4ランナーは、SR5をベースに上位グレードがパッケージとして設定されており、TRDスポーツ、TRDオフロードプレミアム、リミテッドの4グレード構成となっています。
基本スペック
おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただく機会が増えており、ご案内までお待たせしてしまう場面が増えております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
展示車の開錠やエンジン始動などは、セキュリティの都合上、スタッフが立ち会いのうえでのご案内となります。せっかくお越しいただくお客様のお時間を大切にするためにも、当日スムーズにご案内できるよう、ご来店前にご一報いただけたら幸いです。
もちろん、ふらりとお立ち寄りいただくのも歓迎です。お時間に余裕のある際は、ぜひお気軽にお越しください。