Language
年式 | 2018 |
---|---|
走行距離 | 443km |
車体カラー | マットブラックフルラッピング(元色トーレッド) |
エンジン | 6.16 |
車輛寸法 | 全長: 502cm 全幅: 198cm 全高: 146cm |
車検 | R6/09/05 |
修復歴 | 無し |
納車実績
アーティスト 清木場俊介さん
東北楽天ゴールデンイーグルス 浅村選手
埼玉西武ライオンズ 松井監督
車両詳細
※在庫車両の入出庫が多いため、ご来店前にお問合せにてご確認お願い致します。
後世に名を残すであろう名車、悪魔と名付けられた最強最速840馬力のチャレンジャー SRTデーモンが入庫しました!
2018年のみ限定3300台しか作られなかった超希少モデルです。現在世界中で市場価値が上がっていると言われています。
現車は驚きの実走行443km!! おそらく世界中探してもこの走行距離は二度と出ないであろう奇跡の個体です。(車両移動等で若干数増えることがございます。予めご了承ください)
デーモンの凄まじさが最もわかる動画がこちら! 終盤のアヴェンタドールとのドラッグ対決は必見です!果たして結果は!?
ボディはマットブラックフルラッピングを施工済み。元色はデーモンのイメージカラーである人気のトーレッド。剥がせばオリジナルに戻せますので、それもオーナー様次第の楽しみとも言えます。
ラッピングはドアやトランクの内側など見えないところまでしっかりと貼り込んであります。ドアを開けてもラッピングだとは思わせない完全ラッピングは各々の部品を外す手間が多いことから高額施工になってきます。
車両購入時に付属するデーモンクレートは専用スペアホイール、デーモンロゴが入った油圧式ジャッキトルクレンチなどが付属されます。市場に出回っているデーモンにこのクレートが付属されていないことが多いと言われています。BOXも重量もかなりのサイズです。
エンジンはV8 6.2リッター スーパーチャージド SRT HEMIエンジンがベースとなるデーモン専用HEMIエンジン、通常でもレッドキー使用時に808馬力(参考にヘルキャットが717馬力)、ハイオクタンレース用ガソリン使用時840馬力と恐ろしいほどの大パワーを発生します。パフォーマンスデータは0→60マイル(96km/h)2.3秒 、最高速はなんと326km/hと世界の名だたるスーパーカーと肩を並べます。
デーモンはヘルキャットとも違うスーパーチャージャー音を響かせる独特のエンジンサウンドです。(動画は以前販売したデーモンです)
まるでGODZILLAのような咆哮です。
これが噂のレッドキーです。キーフォブは2種類付属されます。ブラックキーでエンジンをかけると500馬力、レッドキーで808馬力、レース用ガソリンハイオクタンモードで840馬力となります。
ホイールはデーモン専用となる11Jデーモンライトウエイト18インチ。量産車では初となるデーモン専用に作られたラジアルドラッグタイヤのNITTO NT05Rが装着されています。
スタートダッシュが命となるドラッグレースで後輪駆動のデーモンに強力なグリップ力を授ける肝となるタイヤです。そのグリップ力はヘルキャット比で40%アップとかなり強烈!
前オーナー様が貴重な純正18インチは傷が付くのを保護するために室内保管され、走行用にヘルキャット用20インチタイヤホイールを装着していました。こちらも付属致します。
ブレーキはもちろんブレンボです。強力無比なストッピングパワーは800馬力オーバーの車には必要不可欠です。
マニア心をくすぐる限定車ならではの装備と言えるシリアルナンバリング。助手席エアコン吹き出し口の下に593号車のシリアルバッジが装着されています。
オーバーフェンダーの張り出しがド迫力なリアエンド。マフラーは左右デュアル出しです。
内側のヘッドライトの中央はエンジン冷却用のエアインテークとなっています。
デーモンと分かる識別点はエアグラバーフードと呼ばれるかなりワイドなエアインテーク。フード裏には専用ロゴが入っています。
チャレンジャーシリーズ最強モデルの証、サイドのデーモンバッジ。
サテンブラックリアスポイラー。中央にはバックカメラが埋め込まれています。
ド迫力のリアスタイル。オーバル形状が特徴的なLEDテール。そしてテールと同じ形をした左右出しのマフラーエンド。
まさに神音!怒涛のV8サウンド! コンピューターが自動調整する純正可変マフラーです。 (動画は以前販売したデーモンです)
ラグナレザー&アルカンターラパフォーマンスシートを備えるデーモンのインテリア。
シンプル イズ ベストという表現がぴったりのドアトリム。走ることに徹底したデーモンならではの造りと言えます。
パドルシフター付きのデーモン専用スエードステアリング。街乗りも出来ることからクルーズコントロールも付いています。
ラグナレザー&アルカンターラシートにはデーモンロゴが入ります。ただでさえ凄まじいパフォーマンスを誇るデーモンのすごいところは、840馬力もあるスーパースポーツが普段使い出来てしまう快適さを持ち合わせていること。乗り心地の良さは驚くほど良く、「これが800馬力オーバーの車の乗り心地なのか!?」と疑ってしまうほど。
助手席、後部席はオプション扱いとなるのもさすがドラッグマシン。セカンドシートレスというところも本気度が伝わってきます。
広いトランクにはゴルフバッグも楽に積み込めます。デーモンでゴルフに行ったというオーナー様がいたら、まさに逸話になりますね!
トランク下にはバッテリーとオプションのharman/kardon 18スピーカーのサブウーハーがビルトイン。
Apple CarPlay&Android Autoを搭載。お手持ちのスマホが車両に連動、ナビやショートメール、ミュージックの再生などができます。Siriにも対応しますので、音声による目的地検索やメールの作成送信なども可能です。
ミラーリングキットが備わっていますので、スマホを繋いでYoutubeなどがご視聴いただけます。
今や必需品と言えるスピードレーダーとドライブレコーダーが装着されています。
ミッションは8速AT。オートマで800馬力オーバー、一昔前じゃ考えられないスペックです。今ではメカニズムもここまで進化しています。
エアコンは左右独立調整式です。ここに各スイッチが集約されています。デーモンはエアコンの冷却をエンジン冷却に優先させる機能が付いています。ドラッグレースモードに変更するとエアコンシステムの冷却はエンジン冷却のために作動するとのことで、After-Run Coolerでドラッグを走り切った後も継続して車を冷却します。
メーター内インフォメーションディスプレイではリアクションタイム計測やパワー、水温、油温、バッテリー電圧、Gフォース等、車両情報をモニタリング出来ます。
SRTモードではミッション、サスペンションなどの設定、DRAGモードではローンチコントロールの回転数設定やシフトタイミングライト、レース後のクーリング設定など、ドライバーが各項目を選択することが出来ます。
オーナー好みに個別でセッティングも可能です。
同じ車種の関連情報