今回ご紹介する作業はキャデラックSRXのヘッドライト不灯点検です!
まず目に飛び込んだのはレンズの内側の水滴です。
やはり電気の天敵である水の浸入による不灯の可能性が高そうです。
早速外していきます。
外れました。
レンズ最下部にいるバラストを外すと水浸しになっておりバラスト不良の可能性が高そうです。
ここからは構成部品を左右で入れ替えて点検していき、やはりバラストの不良と判明いたしました!
次に浸水箇所を特定しなければなりません。ここを直さないとまた壊れてしまいます。
特定は時間がかかるのですが今回はすぐに見つかり、しっかりとシールし完了です。
純正レンズであっても時として浸水してしまい、
ヘッドライトが点灯しなくなってしまうことがあります。
浸水した場合すぐに修理をしないとヘッドライトの電気部品が壊れて思わぬ出費となりますので、
まだヘッドライトが点灯していてもお早めにご相談ください!
キャルウイング サービスファクトリー
関東陸運局認証工場
埼玉県所沢市松郷342-6
04-2991-7799
火〜土 / 祝日:9:00〜18:00
日曜日:10:00〜18:00
定休日:月曜日
おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただく機会が増えており、ご案内までお待たせしてしまう場面が増えております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
展示車の開錠やエンジン始動などは、セキュリティの都合上、スタッフが立ち会いのうえでのご案内となります。せっかくお越しいただくお客様のお時間を大切にするためにも、当日スムーズにご案内できるよう、ご来店前にご一報いただけたら幸いです。
もちろん、ふらりとお立ち寄りいただくのも歓迎です。お時間に余裕のある際は、ぜひお気軽にお越しください。