こんにちは。サービス課の安部です。
今回ご紹介するのは、キャデラックエスカレードのフロントショック、リアショック
、エアサスコンプレッサーの交換をしましたのでご紹介します。
エアサスコンプレッサーが作動していなくて、ショックにエアーが送られていない
状態でした。
このような状態で乗り続けていると乗りご心地も悪く、ショックにも負担が
掛かってしまうのでこのような症状が出たら一度点検をオススメします!
さて、エアサスコンプレッサーの交換作業ですが、エアサスコンプレッサーはボルトナット
3本で固定されているので、取り外します。
カプラーも取り外していきます。
そうしましたらエアサスコンプレッサーが取り外せます。
新品との比較です
取付は逆の手順で行っていきます!
交換作業は難易度の高い作業ではないのでスムーズに進められる
ことが出来ました。
交換後は専用テスターを使い作動確認を行いました。
続いて、リアショックの交換ですが、リアショックを固定している二本のボルトナット
を取り外すのですが、上に付いているボルトナットは工具が入れずらいので
インナーフェンダーを取り外したほうがスムーズに交換できます。
新品との比較です
オイルもにじみ出ていましたので、新品部品を取り付ければ一安心ですね!!
こちらも交換後はテスター診断して、空気も送られてきているのを確認を
しました。
続いてフロントショックの交換です!
フロントショックの下についているボルトナットを取り外していきます。
上についているボルトナット3本を、取り外したらフロントショックが
取り外せます。
ショックにスプリングが付いていますので、スプリングコンプレッサーを
使い取り外していきます!
取付は逆の手順で行い後は車両に取り付けるだけです!
無事に取り付けることが出来ました!
キャルウィングでは、色々な車種の整備、カスタムを得意としていますので
お問い合わせ、ご来店お待ちしております!!
キャルウイング サービスファクトリー
関東陸運局認証工場
埼玉県所沢市松郷342-6
04-2991-7779
火〜土 / 祝日:9:00〜18:00
日曜日:10:00〜18:00
定休日:月曜日
おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただく機会が増えており、ご案内までお待たせしてしまう場面が増えております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
展示車の開錠やエンジン始動などは、セキュリティの都合上、スタッフが立ち会いのうえでのご案内となります。せっかくお越しいただくお客様のお時間を大切にするためにも、当日スムーズにご案内できるよう、ご来店前にご一報いただけたら幸いです。
もちろん、ふらりとお立ち寄りいただくのも大歓迎です。お時間に余裕のある際は、ぜひお気軽にお越しください。