こんにちは、サービス課金子です。
今週は富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタに
出展させて頂くことになりましたので、それまでの作業風景をご紹介していきます。
とても大きなモーターカーイベントで、サービス課
一丸となって製作にあたりました。
私は溶接や加工取り付けを主にやらさせて頂きました。
4人でラングラーのルーフラックの取り付けを行いました。
安部さんはゲレンデの製作を慎重に行なっておりました。
仕上げもバッチリです。
ラングラーのマフラーも2人で試行錯誤しながら取り付けました。
金城主任も普段は、点検や難易度の高い整備をやっておりますが
イベント前ということでラングラーのカスタムをやっておりました。
LEDバーを付けていますね!
先輩の吉田さんもG-バンにかっこいいタイヤホイールを
つけて興奮していました。
江部工場長は打ち合わせに追われていました。申し訳ありません、、、汗
栗原課長もお客様の接客に忙しくしていました!
その横で新しいラングラーも完成致ししました。
イベントの詳細はSNSやトッピクスで今後ご紹介していきます。
それではまた来週よろしくお願い致します。
おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただく機会が増えており、ご案内までお待たせしてしまう場面が増えております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
展示車の開錠やエンジン始動などは、セキュリティの都合上、スタッフが立ち会いのうえでのご案内となります。せっかくお越しいただくお客様のお時間を大切にするためにも、当日スムーズにご案内できるよう、ご来店前にご一報いただけたら幸いです。
もちろん、ふらりとお立ち寄りいただくのも歓迎です。お時間に余裕のある際は、ぜひお気軽にお越しください。