こんにちは。サービス課の安部です。
もう冬も終わり、暑いくらいの天気の中汗をたくさんかきながら作業に没頭しています!
今回は、ハマーH3のブレーキ周りの交換を整備しましたのでご紹介します。
前後共にキャリパーは2つのボルトで止まっておりますので、取り外していき、キャリパーが取れましたらパッドを取り外していきます。
このように取り外しが出来ました。
ブレーキダストでパットも真っ黒ですね、、
パットは低ダストのパットに交換しましたので、完全にではありませんが
ブレーキダストも軽減しますね!
続いて、キャリパーサポートを取り外し、ローターを取り外していきます。
キャリパーサポートもボルト2本で止まっています。
このように、取り外しが出来ましたが固着が酷く中々取らせてくれませんでした、、
比較するとやはり新品は良いですね!
部品を新しくすると、新車のように綺麗に見えて気持ちが良いですよね!
取り付けは逆の手順で行いミスの無いように心掛けて作業しています。
このように作業が完了致しました。
キャリパーもパーツクリーナーを使い、綺麗に清掃致しました。お客様の車を、整備した後は綺麗な状態でお返しできるように心掛けています。
整備だけではなく、キャルウィングではカスタムも行っていますので是非ともお越しください。
お待ちしております!
おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただく機会が増えており、ご案内までお待たせしてしまう場面が増えております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
展示車の開錠やエンジン始動などは、セキュリティの都合上、スタッフが立ち会いのうえでのご案内となります。せっかくお越しいただくお客様のお時間を大切にするためにも、当日スムーズにご案内できるよう、ご来店前にご一報いただけたら幸いです。
もちろん、ふらりとお立ち寄りいただくのも歓迎です。お時間に余裕のある際は、ぜひお気軽にお越しください。