Language
| 年式 | NEW CAR |
|---|---|
| 走行距離 | - |
| 車体カラー | ダイヤモンドブラッククリスタルパール |
| エンジン | 3.0 |
| 車輛寸法 | 全長: 545cm 全幅: 202cm 全高: 197cm |
| 車検 | 3年付 |
| 修復歴 | 無し |
納車実績
お笑いコンビ カミナリ 石田 たくみさん
自動車評論家 五味 やすたかさん
松井 稼頭央さん
車両詳細
※在庫車両の入出庫が多いため、ご来店前にお問合せにてご確認お願い致します。

ツインターボ510馬力の新エンジン搭載の2023年モデル グランドワゴニア シリーズⅢです。
これまで欧州車やアメリカンに乗り継いできたオーナー様がグランドワゴニアに乗り換えて、乗り心地、機能、豪華さと、どれを取っても今まで乗ってきたアメリカンSUVの中でNO.1とのお声を多数いただいています!

エスカレード420馬力、ナビゲーター450馬力、そしてグランドワゴニア510馬力。
2023年よりニューエンジンとなるハリケーンエンジン直6ツインターボが搭載されています。

シリーズⅢ、シリーズⅢオブシディアンの専用インテリアカラーとなるチュペロ/グローバルブラックインテリア。
チュペロとは北アメリカ南部に分布する落葉高木の総称のことで、美しい色合いがカラーネームに用いられています。アメリカにはチュペロ(テュペロ)と言う都市もあり、エルビス・プレスリーの生誕地としても知られています。


アンビエントライティングはドア、ダッシュボード、センターコンソールなどに柔らかなLEDの間接光が、華やかでありながら深い安らぎに包まれる、心地よい室内空間を創造します。



モニターの映像も驚きのクリアさです。リラックスモードでは車内のモニターが暖炉の炎やオーロラ、地球、水平線などムードを高めてくれます。

かなりの高級感があることは誰が見ても一目瞭然と言える新型グランドワゴニア。メーカーの掲げるテーマが「アメリカ高級車の再定義」と言うだけあって、既存のアメリカンSUVよりもハイエンドな仕上がりには注目です。

ライト類はフルLED。二眼ヘッドライト、三眼フォグライトを備えています。


電動サイドステップはボディ一体型デザインで、とてもスタイリッシュなのも特徴です。ドアを開けると自動でステップが降りてくる動作は、初めて見る方は「え!すごい!何コレ!!」と驚かれます。オーナー様ならではの満足度の高い機能です。

ハイトコントロールエアサス搭載。ドライブモードに連動して自動調整および任意で車高の上げ下げが可能です。

車高が上がった状態。

車高が下がった状態。乗り降りがしやすくなります。エンジンを切った際に車高が下がるように設定も可能です。


開放感あふれるパノラマルーフ。車内がかなり明るくなります。

高級感があり、心地よい手触りのブラックアルカンターラルーフライナーが備わります。


フルLEDのコンビネーションランプ。日本人好みのスクエアが基調のデザインです。アストンマーチンのような高級感も感じます。

バックドアはリモコンからも室内からも電動で開け閉め可能です。


カバーを外せばヒッチメンバーが装着されています。牽引能力は1万ポンド(=4536kg)と、クラスで最強レベル。家族や仲間とのキャンプはもちろん、ジェットやボート、トレーラーハウスを引っ張るのに最高の一台です。

22インチポリッシュドホイール、285/45R22オールシーズンタイヤの組み合わせです。エスカレードと同じタイヤサイズなので、冬場のスタッドレスタイヤも設定があるので安心です。

ウッドとキルティングレザーで美しく仕上げられた上質なインテリア。アメ車の域を超えたクオリティを是非ご体感ください。

インテリアで目を惹くモニター関係は12インチのインフォテインメントディスプレイ、下に10.3インチの空調画面、助手席ダッシュボードに10.3インチのディスプレイ、2列目の後席用の10.1インチのディスプレイが付属します。

助手席10.3インチインタラクティブディスプレイにはHDMI映像を映せるので、スマホを繋げばYOUTUBEなども観ることが出来ます。


この見た目をご存知の方も多いのではないでしょうか。なんとあのMcIntosh(マッキントッシュ)が登載されています。
McIntoshと言えば、何といっても出力メーターのブルーアイズと呼ばれるブルーのメーター表示。これがそのまま再現されているファンにはたまらない演出です。

23スピーカーで構成されるオーディオシステムはまるで映画館にいるような迫力ある臨場感。そして雨のワンシーンの雨音など繊細な音も再生する高音質。


今や必須アイテムとなったアップルカープレイ&アンドロイドオート。bluetoothを介してワイヤレスとなっています。もちろん有線でも接続可能です。
お手持ちのスマホアプリを車で使えるので、スマホナビがそのまま日本語表示される点が強みです。もちろん音声も日本語です。

運転席、助手席シートバックに取り付けられたオプションのリアエンターテインメント10.1インチスクリーンは、HDMIでYOUTUBEやFIRE TVなども観ることが出来ます。

デジタルインナーミラーは後方視認性がミラーと比べて断トツに見やすくなります。

サラウンドビジョンは上空から見下ろす360°カメラ映像で駐車をアシストするシステム。映像処理で360°映像がスクロールします。

ファミリーカメラは運転席から各シートの様子をチェックすることが出来るカメラ映像。画面をタッチするとクローズアップします。小さいお子さんがいるご家族には嬉しい機能です。

センターディスプレイ下コンソール内にUSB/USB-c、助手席専用HDMI、12Vパワーアウトレット、スマホワイヤレスチャージが備わります。

ステッチが映えるドアトリム。レザー張りに加え、スピーカーグリルのデザインも高級感あります。

パワーウインドウスイッチに注目。左右でウインドウロゴが非対称になっているのが分かるでしょうか。現在の車の大半がコスト削減のために一括して同じ絵柄、同じ向きで印刷されます。グランドワゴニアの関心するところはこういう細かい部分。これは80~90年代のメルセデスベンツが同様の手法で妥協しない高級車としての車造りが高く評価されました、


シリーズⅢはシートがキルティングされたパレルモレザーシートとなります。ステッチとパイピングのコンビネーションもセンス抜群です。何も知らずに見せられたらベントレーなどのハイエンドカーのインテリアと言われても疑わないでしょう。

フロント24wayパワーシートにはマッサージ機能まで付く豪華さ。ゴルフ帰りに最高ですね。

シートヒーター&クーラー、ステアリングヒーターも備えています。エアコンは左右独立調整式です。

オートヘッドライトと体型に合わせてペダルの高さを調節できるペダルアジャスタスイッチ。

プッシュスタートボタン一つ見ても、ただ埋め込まれているだけでなく、マウント部分にまでレザーが張られステッチがされている細かさ。

オートマはシフトレバーではなくロータリーシフトを採用。まるで高級時計のベゼルのような美しいデザインです。ラッカー仕上げのパネルも美しく高級感あります。上は各機能のスイッチ、左レバーはドライブモードセレクター、右レバーはエアサス車高調整セレクターとなります。

クアドラリフトエアサスペンションのハイトコントロールスイッチ。





オフロードインフォページでは車両状況をリアルタイムにモニタリングします。




ドライブモードは路面状況に応じてサスペンション等のセッティングを変えることが出来ます。ジェットを引っ張る時や雪山に行く時に威力を発揮します。


フロントアームレスト&センターコンソール

コンソール内はクーラーボックスになっています。ロングドライブには嬉しい装備です。


2列目キャプテンシートはスライド&リクライニング機能付きで足元の広さは別格です。大人がゆったり足を組んでも余裕があります。大型のアームレスト付きセンターコンソールの素材、デザインも豪華さが際立ちます。


セカンドシートショルダー部分のスイッチを押すとシートがチップアップしてサードシートに乗り込みやすくなります。

シート脇のレバーまたはスイッチでフラットにも出来ます。


リアシートセンターコンソールはドリンクホルダーの他に上部にスライドの小物入れ、下段が深いコンソールボックスとなっています。

エアコンやシートヒーターなど操作できるディスプレイが装着され、まさに最上級の居住性を実現しています。後部席にもシートヒーター&シートクーラーが付いています。

サードシートは電動フルフラットです。スイッチで左右独立で調節出来ます。

サードシート左右のトリムにひじ掛けがあり、USBとサードシートリクライニングスイッチが装備されています。



サードシート、セカンドシートをすべて倒すとフルフラットになります。これだけ広い車内なので、キャンプなどで車中泊も出来そうです。

ハンズフリーオープン機能付きパワーリフトゲートが標準装備です。挟み込み防止機能も付いています。




最新モデルだけあって充実したドライバーアシスト&セーフティ機能もグランドワゴニアの利点です。ドライバーアシスト機能のスイッチが一列に集中しているのも使いやすさを考えられています。
エマージェンシーブレーキシステム、前進と後進のオートマチックブレーキです。一定の速度で走行中に前後の衝突の危険性を感知し、自動的にブレーキをかけて衝撃の回避を図ります。
★標準ドライバーアシスト&セーフティ機能
プロキシミティアプローチ/デパーチャランプ
アダプティブクルーズコントロールwithストップ&ゴー
アドバンスドブレーキアシスト
歩行者/自転車エマージェンシーブレーキ
レインブレーキサポート
オートマチックエレクトリックブレーキホールド
ブランドスポット&リアクロスパスディテクション
エレクトリックスタビリティコントロール
パークセンスオートマチックパーキンスシステム
フルスピードフォワードコリジョンワーニングプラス
ヒルスタートアシスト
前後パークセンス/パークアシストwithストップ
セレクスピードコントロール
セレクタブルタイヤフィルアラート
サイドディスタンスワーニング
サラウンドビューカメラシステム


夜間でも暗視カメラが歩行者や動物をキャッチするナイトヴィジョンシステムが装着されます。
新車 グランドワゴニア シリーズⅢ AWD 希少ブルーインテリア ニューエンジン 3.0Lツインターボ 510馬力 NO.2409
外装/ブライトホワイトクリアコート 内装/ブルーアガベ
直6 3.0L ハリケーン ツインターボ 510馬力 8速AT
オプション装備
・リアシートエンターテイメントグループ
装備
・3パネルサンルーフ
・22インチポリッシュドAW
・Uconnect5ナビゲーションwith12インチディスプレイ
・Mcintosh23スピーカー MX1375リファレンスエンターテイメントシステム
・12インチタッチスクリーンディスプレイ
・クラスター12インチTFTカラーディスプレイ
・助手席10.25インチインタラクティブディスプレイ
・インテグレーテッドボイスコマンドwith Bluetooth
・リモートUSBポート(チャージオンリー)
・アップルカープレイ&アンドロイドオート
・キルトパレルモレザーシート/マッサージ付き
・運転席20wayパワーシート
・運転席助手席パワーシートバックマッサージ
・フロントベンチレーション(シートクーラー)
・フロントシートヒーター
・セカンドキャプテンシート電動チップ/スライド&リクライニング
・セカンドシートヒーター
・60/40パワーリクライニングサードシート
・プレミアムインストルメントパネル
・プレミアムフロアコンソール
・ラグジュアリードアトリムパネル
・ダークオニキスチゼルメタル調アルミニウムダッシュトリム
・ブライトフロントドアシルスカッフプレート
・クアドラリフトエアサスペンション
・エレクトリックパーキングブレーキ
・ステアリングヒーター
・メモリーステアリングコラム
・パワーチルト/テレスコステアリングコラム
・電動格納エクステリアミラー
・アンビエントカラーライトコントロール
・LEDプロジェクターヘッドランプ
・LED3眼フォグwithコーナリングランプ
・LEDテールランプ
・プロキシミティアプローチ/デパーチャランプ
・アダプティブクルーズコントロールwithストップ&ゴー
・アドバンスドブレーキアシスト
・歩行者/自転車エマージェンシーブレーキ
・レインブレーキサポート
・オートマチックエレクトリックブレーキホールド
・ブランドスポット&リアクロスパスディテクション
・エレクトリックスタビリティコントロール
・パークセンスオートマチックパーキンスシステム
・フルスピードフォワードコリジョンワーニングプラス
・ヒルスタートアシスト
・前後パークセンス/パークアシストwithストップ
・リモートスタートシステム
・セキュリティアラーム
・セレクスピードコントロール
・セレクタブルタイヤフィルアラート
・サイドディスタンスワーニング
・サラウンドビューカメラシステム
・オフロードインフォページ
・リアシートリマインダーアラート
・ハンズフリーリフトゲート
・パワーランニングボード
・コンビニエンスグループ
ハイウェイアシストシステム
ナイトビジョン
ドライバー居眠り検知
デジタリリアビューミラー
アドバンスセキュリティアラートシステム
リアシートモニタリングカメラ
インターセクションコリジョナシストシステム
備考
★新車
★検3年付
★自社輸入
同じ車種の関連情報
おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただく機会が増えており、ご案内までお待たせしてしまう場面が増えております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
展示車の開錠やエンジン始動などは、セキュリティの都合上、スタッフが立ち会いのうえでのご案内となります。せっかくお越しいただくお客様のお時間を大切にするためにも、当日スムーズにご案内できるよう、ご来店前にご一報いただけたら幸いです。
もちろん、ふらりとお立ち寄りいただくのも歓迎です。お時間に余裕のある際は、ぜひお気軽にお越しください。