Language
年式 | 2021 |
---|---|
走行距離 | 230km |
車体カラー | ネロ |
エンジン | 6.49 |
車輛寸法 | 全長: 469cm 全幅: 197cm 全高: 127cm |
車検 | R6/05/12 |
修復歴 | 無し |
納車実績
アーティスト 清木場俊介さん
東北楽天ゴールデンイーグルス 浅村選手
埼玉西武ライオンズ 松井監督
車両詳細
希少なオープンモデルの812GTSが入庫致しました。
フェラーリ伝統のV12エンジンを搭載する812スーパーファストのオープントップバージョンが812GTSです。走行わずか230km、新古車と言っても過言ではない車両です。
豊富なカーボンパーツをメインとしたオプション総額はなんと904万円、メーカー保証付きとなります。
■エクステリアオプション
・20インチ鍛造ブラックレーシングAW(1062600円)
・レッドブレーキキャリパー(207900円)
・カーボンファイバーフロントバンパーインサート(616000円)
・カーボンファイバーフロントスポイラー(338800円)
・カーボンファイバーリアバンパーサイド(462000円)
・カーボンファイバー・アンダードア・カバー(908600円)
・カーボンファイバー・ホイールキャップ(77000円)
・カーボンファイバー・リヤ・ディフューザー(723800円)
・ブラックエキゾーストパイプ(154000円)
ワンタッチで開閉可能なリトラクタブルハードトップが織りなすオープンエアモータリングが最高に気持ちいい一台です。トップは電動で、開閉それぞれのアクションが14秒で完了します。
ボディサイズは全長469×全幅197×全高127cmと都内でも運転がしやすいサイジングです。ルーフトップは2分割され、コンパクトに収納されます。45km/h以下の車速であれば走行中でもオープン/クローズの操作が行えます。
オプションのフロントレーシングリフター。コックビットのスイッチを操作することによって、フロントの車高を実測値で約50mm上げ下げできる車高の低いスーパーカーにとって必需品です。
テールランプはフェラーリ伝統の丸型4灯テールライトが採用。大型のデュフューザーやアクティブエアロダイナミクスの効果により強烈なダウンフォースを発生させます。ブラックエキゾーストパイプもオプションです。
スポーツモードかRACEモードに切り替えるとゾクゾクするようなV12サウンドを味わえます。エンジンンレスポンスアップによりアクセルの反応も軽くなり、変速スピードも速くなります。そしてGTSならではのV12サウンドを堪能する方法として、リアガラスだけを下ろせば生音がキャビンに届くという通称カリフォルニアモードというフェラーリサウンドを楽しむウインドウパフォーマンスも付いています。
フロントにミドシップされるティーポF140GAと呼ばれる6.5リッターV12自然吸気エンジンは、最高出力800PS/8500rpm、最大トルク718N・m/7000rpmという驚異のスペック! テクニカルデータでは0→100km 2.9秒、最高速は340km/h。レブリミットは8900rpm。
ミッションは7速F1-DCT。デュアルクラッチの為、通常のクラッチのように残量を気にする必要が無いのも利点です。
20インチ鍛造ブラックレーシングホイール。放熱性が良く、いかにも軽そうなデザインです。
レッドキャリパーもオプションです。
ネロ(ブラック)にロッソのラインがセンス良く効果的に使われたインテリア。いかにもスーパーカー、まさにフェラーリといった感じです。LEDステアリングやホースオンヘッドレストと言った定番オプションはもちろん、カーボンオプションだけで256万円というのも驚きです。
カーボンドアトリム。流れるような造形の美しさにも注目です。
オプションのレーシングシート&アルカンターラシートインアートリム&ホースオンヘッドレスト。カラーシートベルトもオプションです。
シートがまるごとカーボンで出来ているためかなりの軽量化となっています。レーシングシートを選択するとシートポジションは全てマニュアル操作となります。これは軽さを追求しているためとなります。
F1マシンと同じようにシフトアップタイミングをLEDで教えてくれるLEDカーボンステアリング。5800rpmで赤いLEDがひとつ光り、徐々に増えて7000rpmで5個が全点灯します。
ステアリングもカーボン。レーシングコンストラクターらしい装備です。
ステアリングに付属するマネッティーノはシーンに合わせた運転モードをチョイスできる機能で、WET、SPORT、RACE、CT OFF、ESC OFFとあります。普段のデイリーユースはSPORTにして走行します。
サスペンションモードの変更とエンジンスタート/ストップボタン。
助手席ダッシュに8.8インチパッセンジャーディスプレイがセットされます。速度やエンジンの回転数、使用ギアなどドライバーと走行情報を共有できます。
日本仕様ナビゲーションおよびJBLプレミアムスピーカーが標準装着となります。お手持ちのスマホからBluetoothオーディオも対応しています。
様々な情報を表示、ドライビングモード設定が可能となります。エンジンを停止/始動させるストップ&スタート・オンザムーブ・ストラテジーを採用
カーボンダッシュインサート。エアコンアウトレットの周りまでカーボンとなっており、まさに工芸品レベルの造形美。
カーボンシルキックはドアを開けた瞬間目に飛び込むカーボンパーツ
カーボンインナーハンドル。インテリアの至る所にオプションのカーボンパーツがあしらわれます。平面ではなく3Dでしっかりとカーボン成型されているところがマニアの心を揺さぶるポイントでもあります。
フェラーリ車でおなじみとなるブリッジ形状のセンターコンソールパネル。ハザードスイッチの左側にリトラクタブルハードトップの開閉スイッチ、右側にリアウィンドウの開閉スイッチが配置されています。こちらもオプションのカーボンセンターブリッジ。
リアハッチを開けると、スーパーカーにしては実用的なラゲッジスペースが現れます。開口部が広いので出し入れもしやすいです。
ラゲッジ下フロアには車載工具が積載されています。
同じ車種の関連情報
お客様のご希望のグレード・オプション・内外装色などをお伺いさせて頂き、
提携取引ネットワークにてご希望の一台をお届けさせて頂きます。
詳しくは画面下の「お問合せ」からご連絡をお待ちしております。