Language
年式 | NEW CAR |
---|---|
走行距離 | - |
車体カラー | オックスフォードホワイト |
エンジン | 2.7 |
車輛寸法 | 全長: 484cm 全幅: 201cm 全高: 191cm |
車検 | 3年付 |
修復歴 | 無し |
納車実績
アーティスト 清木場俊介さん
東北楽天ゴールデンイーグルス 浅村選手
埼玉西武ライオンズ 松井監督
車両詳細
新車 フォード ブロンコ 4ドア バッドランズ入庫致しました!。
最強のキャンプマシンと評判の高い新型ブロンコ、注目の的間違いなしです!
※在庫車両の入出庫が多いため、ご来店前にお問合せにてご確認お願い致します。
BADLANDSは専用のビルシュタインサスペンションやフロントスタビライザーが装着されオフロードグレードます。 さらに前後のデフロックなど、よりオフロード走行を意識したメカニズムが満載の上位グレードです。
初代をモチーフにした丸目2灯とグリルを一体化させ現代風にアレンジした愛嬌あるフェイス。
全長484cm、全幅201cm、全高191cmのミドルサイズながらワイドなサイジングが魅力です。
ブロンコのルーフシステムは、2ドアモデルは3セクション構造(前半左右、後半部)、4ドアは4セクション構造(前半左右、センター、後半部)となっていて、それぞれのルーフパネルを外すことにより、ユニークかつ開放的なボディスタイルを楽しめるのが特徴。
それぞれのルーフは大人ひとりで室内から脱着が可能で、取り外したドアを荷台に収納することもできます。
丸みを帯びながらも全体的にはスクエアなシルエットは、現行Gクラスやディフェンダーとも通じる人気のデザインテイスト。女子ウケも良さそうですね!
ヘッドライト&フォグはLED。ヘビーデューティーモジュラーフロントバンパーは重厚感があり、オフロード感バッチリです。
パークアシストセンサー付きパウダーコート仕上げのリアスチールバンパーが装着されます。
17インチビードロックリング対応アルミホイール&LT285/70R17オールレーンタイヤのゴツゴツ感もいいですね!
世界でもっとも有名なショックアブソーバーとして知られているビルシュタインはマニア垂涎のショックアブソーバー。バッドランズ専用となります。
パワートレインは310HPの2.7リッター V6 EcoBoostターボ、オプションの10速AT(一部グレード標準装備)を組み合わせ、オンロードでのストレスない走りとオフロード走行時に十分なパワーを発揮します。アイドリングストップも付いています。
普段使いの利便性はもちろん、アウトドアと言うフィールドこそがブロンコのパフォーマンスを発揮できる場所。それは数々の機能だけではなく、インテリアにも現れています。シートはマリンスポーツを意識した、いかにもアメリカンなビニールレザーシート。フロアに排水溝まで準備されているので、なんと水洗いが出来ちゃうというのもいかにもアメリカン!
マニュアルモード付の10速オートマを搭載。
ダッシュボード上にスタビライザーバーの接続解除、前後デフロック、トレイルターンアシスト、スタビリティコントロール、ハザードライトなど、各スイッチ類をアクセスしやすい位置にレイアウトしている点も明確でわかりやすいのが特徴です。
2WD/4WDの切り替えとドライブモードをセレクトするロータリースイッチはシフトレバー下に位置します。
「ノーマル」・「エコ」・「スポーツ」・「スリッパリー」・「サンド」・「マット&ラッツ」から選べるテレーンマネージメントシステムG.O.A.T.モードが搭載されます。 上位グレードのみオフロード走行に適した「ロッククロール&バハ」の追加モードが加わります。
エアコン左右独立調整式オートエアコン。
オプションとなる運転席10way 助手席8wayフロントパワーシート、シートヒーターが装着されます。快適な装備はあればあるだけ嬉しいですね。
シートにはBRONCOのシンボルロゴがエンボスされています。
セカンドシートも広々として、キャンプなどにもバッチリですね!
クルーズコントロールはステアリングを握ったままスイッチでON/OFF可能です。
フルカラーインフォメーションディスプレイには様々な情報をドライバーに教えてくれます。
前方衝突回避アシストwith緊急自動ブレーキは全グレード標準装備されており、 Ford Co-Pilot(コ・パイロット)360が含まれているミッドパッケージがオプションで装着されています。
★エキップメントグループ332AミッドPKG・2ドアインテリジェントアクセスロックアンロック
・110V/150Vパワーアウトレット
・フットライト
・自動調光リアビューミラー
・デュアルゾーンエアコン
・フロントシートヒーター
・イルミネートバイザーミラー
・リモートエンジンスタートシステム(ATのみ)
・リバースセンシングシステム
・SYNC4
・Ford Co-Pilot(コ・パイロット)360
Ford Co-Pilot(コ・パイロット)360
・プリコリジョンアシストwithオートマチックエマージェンシーフレーキ(AEB)
・BLIS(ブラインドインフォメーションシステム)
・クロストラフィックアラート
・レーンキープアシスト
・オートハイビーム
・リヤカメラ
すっかりおなじみ話題のAppleCarPlay(アップルカープレイ)とAndroidAuto(アンドロイドオート)はお手持ちのスマホを繋げば、スマホのナビを純正画面で使えるようになります。これはとにかく便利です。ショートメールなどもハンズフリーで声で入力送信が出来る優れものです。
ラゲッジは広くスッキリとしており、四隅にフックも付いています。
セカンドシートを倒せば長物も楽に積めるさらに広大なスペースが出現します。マットレスなどを積めば車中泊もOK!
こんな機能もフォード車の特徴で、セキュリコードと言うロック機能が付いており、インロックしてもロックコードを入力すればドアロック解除が出来ます。つまり、サーフィンなど貴重品を外に置いたままになってしまう心配の種が解消できることになりますよね!
同じ車種の関連情報