今注目のグラディエーターカスタム

2020年JEEPブランドのピックアップとして満を持して発売されたグラディエーター(GLADIATOR)。 現在JEEPブランドで一番のセールスを誇るラングラーJLをベースとし、ロングホイールベースとベッドを装備。 ピックアップトラックの本場アメリカでも発売と同時に大きな話題となった一台である。

グラディエーター用 フロント2.5インチリフトアップスペーサーキット ラフカントリー

カスタムパーツ装着事例

スタッフおすすめの注目商品

リフトアップスペーサーキット フロント2.5インチ N3ショック付き ラフカントリー

ROUGHCOUNTRY製、待望のジープグラディエーター用2.5インチリフトアップスペーサーキットのご紹介です。フロントのみ2.5インチのリフトアップが可能で、アグレッシブなルックスを実現します。 また、ロードクリアランスの増大により35インチタイヤを装着可能。ファクトリーストックと同等レベルのなめらかな乗り心地を維持しながらリフト可能な高性能キットです。また、窒素チャージハイパフォーマンスN3ショックが装備されており、スムーズなパフォーマンスを可能としています。

N3 ステアリングダンパー ラフカントリー

リフトアップ車などのステアリングパフォーマンスを改善し、スムーズな乗り心地を実現するためにラフカントリーが用意したステアリングダンパーです。 ボルトオンで装着可能。振動と路面入力を軽減することによって、JLラングラーのハンドリングと乗り心地を改善するように設計されています。また、より大きなホイールやタイヤで走行する場合は、ステアリングダンパーをアップグレードすることで、走行性能を保つことが可能になります。こちらのN3ステアリングダンパーは「バンプステア」を軽減するだけでなく、タイヤ、ステアリング部品、ボールジョイントの寿命を延ばします。

ソフトトップ セイルクロス ティントウィンドウ MOPAR純正

丈夫なブラックセイルクロスを使用したMOPAR純正ソフトトップです。グラディエターをオープン走行させることが出来ますし、折りたたんで簡単に収納することが可能。 ソフトトップと言えども風切り音を最小限に押さえており、完璧なフィッティングで雨漏りなどの心配は無用です。

トノカバー ハード トリプルフォールド MOPAR純正

MOPARからリリースされているメーカー純正、三つ折りタイプトノカバーのご紹介です。アメリカのトラックアフターマーケットパーツで大人気のトノカバー。荷室内のほこりや汚れを防ぐだけでなく、荷台の荷物を守る便利なアイテムです。フロントとリアに一つずつロックが可能でセキュリティ効果も期待できます。 フラッシュマウントのハードタイプで、汚れや埃に強いスタイリッシュな仕上がりです。迅速な開閉と荷台リアゲートからのアクセスが可能で非常に便利です。

パワーステップXL エクストリーム エレクトリックランニングボード AMP

AMPリサーチ製のパワーランニングボードです。アメリカでは大手自動車メーカーへのOEM供給など幅広く認知されており、パワーランニングボードのトップメーカーと言えるのではないでしょうか。AMPのパワランニングボードは、ドアを開閉すると、その名の通り電動モーターによってランニングボードが昇降します。音も静かで開閉する際の作動音がほとんどしないことも特徴です。こちらはXLタイプで頑丈なロッカーガードが装備されています。これで小さなお子様や女性の方でも乗り降りが楽になりますし、なにより使用しない時はボディに沿う様に格納されているためスタイリッシュです。

テクスチャードブラック フロント/リアウィンドウ ドアバイザー FormFit タフガード

テクスチャーブラックカラー、ビス止めスタイルがワイルドな印象のTOUGH GUARD製ドアバイザーです。装着することで一気にオフロードムードが高まり、メーカー純正のバイザーとは比べ物にならないほど。車種専用設計でファクトリーストックと同等のフィッティングを実現。雨の日でも換気が可能になります。耐久性の高い耐衝撃性ABS樹脂製で、取り付けも両面テープで簡単装着。従来とはひと味違うカスタムムード溢れるドアバイザーです。

バグガード テクスチャーブラック ビス止めスタイル FormFit タフガード

グラディエーター用のビス留めスタイルのバグガードです。高速走行中など特に小さな虫がフロントガラスにあたり汚れや視界を悪くし怖い思いに悩まれてる方にお勧めです。バグとは日本語で虫の事。つまり『バグガード』=『虫から守る(除ける)』です。こちらを装着することによりボンネット上の風の流れを変えフロントガラスの虫付きを減少させる事が出来ます。アメリカで大流行のビス留めスタイルを採用。テクスチャーブラックコートが施されており、ビス留めデザインと相まってグラディエーターのフロントセクションをワイルドな印象にカスタム可能です。

マフラー キャタバック デュアルスプリット ギブソン

アメリカの老舗マフラーメーカーGIBSON(ギブソン)社製エキゾーストマフラーです。グラディエーター専用に設計されており、低速でのパワーやトルクが向上します。車内に不快な音や共振を発生させることを抑えつつ、アグレッシブなサウンドを実現しています。

グラディエーター専用パーツはこちら

すべてのパーツを見る

フェンダー、サイドステップ、バンパー、グリル等

外装

フェンダー、サイドステップ、バンパー、グリル等

マット、サンシェード、小物、等

内装

マット、サンシェード、小物、等

ヘッドライト、テールライト、LEDバー等

ライトアップ・レンズ・バルブ

ヘッドライト、テールライト、LEDバー等

マフラー・足廻り・インテーク・ブレーキ・パフォーマンスアップグレードパーツ

パフォーマンスパーツ

マフラー・足廻り・インテーク・ブレーキ・パフォーマンスアップグレードパーツ

ナビ取付けキット、モニター、カメラ、TVキャンセラー、オーディオ、コントロールツール、コーディングキット

ナビ・オーディオ

ナビ取付けキット、モニター、カメラ、TVキャンセラー、オーディオ、コントロールツール、コーディングキット

バッテリー、ワイパー、フィルター等

消耗品・リペアパーツ

バッテリー、ワイパー、フィルター等

キャルウイングオリジナル商品

ガレージツール・雑貨

キャルウイングオリジナル商品

ホイール、タイヤ、ナット等

ホイール・タイヤ

ホイール、タイヤ、ナット等

グラディエーター 専用カスタムパーツ

伝統ある"GLADIATOR"(剣闘士)の名を与えられたラングラーJLベースのピックアップトラック。

1962年から1988年まで販売されたグラディエーター。当時はワゴニアのシャーシをベースにピックアップボディを架装し販売され、JEEPブランドの定番ピックアップとして息の長い人気を誇りました。グラディエーターの製造は長らく休止されていたのですが、今年になってJLラングラーのシャーシをベースに再デビューを果たしアメリカで爆発的に人気となっています。

そんなグラディエーターですがSEMAショーでもメイン会場がグラディエーターで埋め尽くされるほどで、アメリカではカスタムパーツが大量にリリースされています。エクステリアではMADE IN USAファブフォース、ポイズンスパイダーやADDオフロードなどの最先端のカスタムブランドやラギッドリッジやスミッティビルト、ゴーライノなどアメ車定番のカスタムブランドから数多くのメタルバンパーが発売中!LA BAD WRANGLERでもお馴染みのカリフォルニアマッドスターからはグラディエーターのフロントフェイスをワイルドにカスタム可能なメタルバンパーフェイスなど重厚なカスタムバンパーがリリースされています。

カスタムするからにはリフトアップも欠かせません!老舗ラフカントリーやスカイジャッカーのコイルスペーサーリフトキットやリフトアップサスペンションキットは、グラディエーターのリフト量に合わせて選択可能です!また、FOXサスペンションやビルシュタイン、ラフカントリーのN3ダンパーやアジャスタブルトラックバーを使用することで、リフトアップした場合の乗り心地や走行安定性の向上が実現します。

リフトアップと同時にホイールとタイヤもカスタムしたくなりますが、アメリカのオフロードホイールメーカーKMCのXDシリーズや超ディープリムのDROPSTARSやTISはもちろん、クラシカルな印象で人気となっているラギッドリッジのトレイルランナークラシックホイールなど数多くのカスタムホイール、BFグッドリッジやNITTO、コンフォーサー製のマッドタイヤまで取り扱い中です!

キャンプやアウトドアスポーツなどアクティブに楽しむオーナー様に是非お勧めしたいのがトノカバーです!、グラディエーター専用のトノカバーも各社からリリースされ、たくさんのラインナップから選択可能です。ダイアモンドバックやバックインダストリーなどのトノカバー専門メーカーをはじめ、ラングラーのソフトトップで有名なベストップや純正オプションのMOPAR製など、ハードタイプやソフトタイプ。シャッター式、ロール式、三つ折りタイプなど使用する用途に合わせてお選び頂けます!

ジープグラディエーターはトラックならではのカスタムはもちろん、ラングラーJLのパーツも一部互換性が有る為、カスタムも幅が広がりそうな一台です。

関連サービス

ジープ グラディエーター:歴代モデル一覧

グラディエーター 初代モデル SJ(1962年-1988年)

ジープグラディエーターは1962年に発売されたJシリーズと呼ばれるジープのピックアップトラック。

基本的なフレームやデザインはジープワゴニアを踏襲し、4輪駆動ステーションワゴンをピックアップ化して誕生した。2WD/4WDが選択可能で力強いエンジンを装備しており、当時はオプションのリアダブルタイヤを装備したレッカー車などとして多くのグラディエーターが活躍しました。

1971年にジープピックアップと車名が変更され、初代の歴史は幕を閉じています。ジープピックアップはグラディエーターの基本コンポーネンツを受け継いだモデルで、1988年まで製造されました。グラディエーターと共にジープのピックアップとして長きに渡り愛されたモデルです。

グラディエーター 二代目モデル JT(2020年-)

2020年に現在のラングラーJLの基本コンポーネンツを使用して生まれた現行グラディエーター。

登場と同時にアメリカのオフロードシーンを席巻。ラングラーJLアンリミテッドより僅かに長いホイールベースで、後席にゆとりがあり荷台のを含めると全長が5.54メートルとなり迫力のルックスを実現。

ラングラーJLと同じ285馬力を発生する3.6L V6 PENTASTARエンジンがパワフルな走りを可能としています。ミッションは6速マニュアル、8速ATから選択可能。オフロードでの走破性を高めたルビコングレードなども発売され、バリエーション豊富となっています。

  • パーツセンター
  • 04-2927-0777
  • 営業日時
    月曜日~金曜日 9:00~12:00/13:00~17:00
    定休日:土曜・日曜・祝日

PAGE TOP

LINEチャットでお問い合せ 営業時間内なら、専任スタッフが
受け答えができる総合窓口です。
Eメールでお問い合せ 通常1営業日以内にお答えします。
車両販売: 04-2991-7770
サービス: 04-2991-7799
部品販売: 04-2927-0777