CUSTOM PARTS CATALOG

パーツカタログ一覧

ボイジャー・キャラバン

現在では当たり前となったミニバンも発売当初のキャラバンはミニバンの代名詞と言われるほどの存在だった。 国内ではクライスラーボイジャーの車名が聞きなれているが、アメリカではタウン&カントリーという車名で販売されている。

ボイジャー・キャラバン専用カスタムパーツ

アメリカンミニバンの代表格ボイジャー、キャラバン。意外にアフターパーツが出ています。カスタムヘッドライトやカスタムテールレンズ、クロームカバーなど外装パーツが多いのも特徴です。エアロもいろいろなメーカーからリリースされています。ボンネットブラやバグガード、フロントのブルバーまでありますのでカスタムの方向性が広がってきますね。また、オーディオパーツは社外品に変更することが多いので要チェックです!

ボイジャー・キャラバン専用パーツはこちら

ボイジャー・キャラバン:歴代モデル一覧

ボイジャー・キャラバン 1stモデル(1983-1990年)

初代キャラバンのグレードはベース、SE、上級モデルのLEで構成され、コンパクトなサイズから取り回しの し易さで高い人気を博した。1990年以降クライスラー版のタウン&カントリーが登場し2ndモデルへと移行する。

ボイジャー・キャラバン 2ndモデル(1991-1995年)

FFの前輪駆動のみであったファーストモデルに対しこのモデルから4WDが登場する。前モデルのコンセプトを 完成形に近づけるべくシートやABS、エアバッグの装着や内装の高級化など快適装備が充実している。

ボイジャー・キャラバン 3rdモデル(1996-2000年)

フルモデルチェンジを果たした3rdモデルからクライスラーボイジャー、グランドボイジャーが登場する。 プラットフォームが一新され外観のデザインも流線型の丸みを帯びた形へと進化を遂げた。

ボイジャー・キャラバン 4thモデル(2001-2007年)

デザインは更に洗練されたが各部品は3rdモデルから流用されたものが多い。パワースライドドアやパワーテールゲート、 キーレスエントリー、DVDシステムの導入が特徴。また2、3列目シートを床下に収納することで多彩なアレンジが可能となった。

ボイジャー・キャラバン 5thモデル(2008年~)

4thモデルまでショートボディをキャラバン、ロングボディをグランドキャラバンとしていたがこのモデルからグランドキャラバンの名称に 統一されショートモデルが消滅。パワーアシスト系の機能も充実した他、シートレイアウト+マルチAVシステムなども注目の装備。

  • パーツセンター
  • 04-2927-0777
  • 営業日時
    月曜日~金曜日 9:00~12:00/13:00~17:00
    定休日:土曜・日曜・祝日

PAGE TOP

LINEチャットでお問い合せ 営業時間内なら、専任スタッフが
受け答えができる総合窓口です。
Eメールでお問い合せ 通常1営業日以内にお答えします。
車両販売: 04-2991-7770
サービス: 04-2991-7799
部品販売: 04-2927-0777